洗顔の役割⭐️

皆さま、こんにちは!
奥山です(^^)

毎日クレンジングで汚れは落としているから洗顔はしないくて良いでしょ👀?

果たしてそうでしょうか🤔

そもそも洗顔の役割は、肌の古い角質や肌に付着しているホコリなどの汚れを落とすこと💡

メイクをしていなくても、日常生活の中で汗や皮脂、古い角質、ホコリ、排気ガスなどといった様々な汚れがお肌に付着しています😣
そしてそれを放置しておくと、どうなるかわかりますよね😢??

雑菌が繁殖し、ニキビや肌荒れ、また、皮脂がどんどん酸化していき毛穴の開きや黒ずみの原因になります😱

洗顔は、健康で美しい肌を作る為の基本のスキンケアです☺

お肌を健康に保つには、日々の様々な汚れをその日のうち洗顔で洗い流して清潔にしておく必要があるのです🎵

LYRAの『セルケアGFプレミアム』の炭酸洗顔フォームは、炭酸ナトリウム 配合で角質を柔らかくしてくれる事により、優しく毛穴の汚れを浮かせる泡タイプの洗顔フォームです🎵

麦芽糖が肌の汚れを優しく吸着👍
ポンプを押すとキメ細かい泡が出て来るので、自分で泡立たせる手間がありません✨
とても便利な洗顔です♪

クレンジングの時と重複する部はありますが、洗顔もお肌の汚れを落とすもの💡長時間肌の上に乗せておくのはかえって負担を掛けてしまいます😣

朝の洗顔は必要ないと思われる方も多いと思いますが、寝ている間も皮脂や汗は分泌され、寝具や空気中の汚れやゴミ、雑菌などが付着しているので朝もきちんと洗顔で汚れを落としてあげましょう☺
そうすることで、美容液や化粧水の浸透も高まりメイクノリも良くなります✨

キメの細かい泡はお肌の汚れを吸着しやすく、肌と手の間のクッションにもなり摩擦を軽減させてくれます🎵
しなしなの粗い泡で洗うなんてもってのほか💦
フワフワの柔らかいたっぷりの泡で洗ってあげましょう😌

ただし、乾燥がひどい時や肌のつっぱりを感じる時、アトピー性皮膚炎の方は無理にW洗顔する必要はありません😊
その時の肌状態をきちんと見てあげてスキンケアを行って下さい⤴️

クレンジング同様、洗顔時も絶対に絶対に絶対に‼️‼️お肌を擦らないで下さい😣💦

摩擦は肌トラブルを招く1つの要因です(>_<) 忙しくても時短したくても絶対にお肌は擦らない‼️ そして、お肌に泡を擦り付けても汚れは落ちません‼️ 馴染ませて汚れを浮かせる🎵これも鉄則です💡 濯ぎの際は熱いシャワーで洗い流すのもダメーー😭 ぬるま湯を手で掬って洗い流しましょう😊ここも絶対に擦らない‼️ 面倒くさがっていては美肌は手に出来ません😢 肌本来の美しさを手に入れましょう✨ クレンジングと同様に、柚子のほのかな香りがリラックス効果を導きます🍊 お肌やお身体、脱毛のお悩みはいつでもお気軽にご相談下さい☺

関連記事

  1. 【スリムショック】BODY ラジオ波♪

  2. 女性ホルモンの作用🌸

  3. 秋がやってくる♪

  4. ニキビのメカニズム!

  5. 紫外線対策①☀️

  6. ミトコンドリア活性化②

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA